人気ブログランキング | 話題のタグを見る

グリンピースご飯を上手につくる方法

昔は嫌いだったのに、大人になったら大好きになった食べ物にグリンピースがあります。

グリンピースご飯を上手につくる方法_d0339702_15153766.jpg


きっかけは、服部栄養専門学校に通っていたときの調理実習。
グリンピースご飯をつくる授業があって、それがすごくおいしかったんです。
だから、好きになったのは結構最近、30歳すぎてから。

そのときに、グリンピースご飯のポイントを習いました。
今日はそれを紹介しますね。

まず、ご飯全体に豆の味と香りをつけたい場合。
このときは、グリンピースを一緒に炊き込みましょう。ご飯のどこを食べても深い味が楽しめます。
ただし、こうすると豆の色はくすんだグリーンに仕上がってしまうので、それがちょっと残念な点かもしれません。

反対に、緑の色をキレイに仕上げたい場合は、グリンピースは一緒に炊き込みません。
味は、一緒に炊き込むのと比べると、さっぱりした味わいになります。

つまり、香りをとるなら入れて炊く、色をとるなら入れないで炊く、ってことです。

グリンピースご飯を上手につくる方法_d0339702_15153729.jpg


で、色をとる方法のときの最大のポイントが「ゆでたグリンピースは、冷めるまでゆで汁につけておく」ということ!

そうすると、ぷっくりした丸々のグリンピースが完成します。
ゆでてすぐに豆を取り出すと、一気に熱が奪われて表面がシワシワになっちゃうんですよ。

グリンピースご飯を上手につくる方法_d0339702_15153713.jpg


私は見た目重視派。
ほら、グリンピースがまんまるしてるでしょ。

作り方はこちらです。


グリンピースご飯(つくりやすい分量)

材料
米 2合
グリンピース 1パック

水 グリンピースのゆで汁と合わせて炊飯器の2合の目盛りまで
塩 小さじ1
昆布 適量

作り方
1.グリンピースをゆで、ゆで汁が冷めるまでそのまま置いておく(ゆで汁は捨てない!おいしい出汁になります)。
2.洗って浸水させた米を炊飯器に入れ、ゆで汁と水を合わせて水加減する。
3.昆布を入れて炊く。
4.炊きあがったらグリンピースを入れて数分蒸らす。

-------------------------------お知らせ-------------------------------
グリンピースご飯を上手につくる方法_d0339702_15153724.jpg


ViVi6月号「二度と!太らない食べ方」特集に栄養面で解説させていただいています。
ホンマでっか!?TVで人気の脳科学者、澤口先生も脳科学的に解説されていますよ。
よかったらご覧くださいね。
<< 卵を使わないフライ衣 今が旬!菜の花の酢味噌和え >>

Copyright © bizki Inc. All rights reserved.